shaiay8sdah77y

ある会社が業績目標を達成した社員に

200万円の特別ボーナスを支給するとします。

その時に次の3つの伝え方があります。



1)欲望

 この200万円で、

 あなたがずっと欲しいと思っていた車や

 住宅リフォームの頭金が手に入ります。



2)安心

 銀行口座にこの200万円があれば、

 いざという時にどれだけ安心感があるでしょう。



3)自尊心

 あなたが会社の業績にどれだけ重要な役割を果たし、

 それを会社がどう評価しているか、

 この200万円の意味を考えればわかるでしょう。



どのように言われるのが一番惹かれるかを尋ねると、

たいていの人は3番目と答えます。

使い道や貯金の意味はわざわざ言われなくても

わかっているからです。



でも、自分ではなく、他人を惹きつけるには

どれが最も効果的かと尋ねると、

1番目が最も多く、次いで2番目でした。



つまり自分を動機づけるのは自尊心だけど、

他人を動機づけるのは欲望、安心だと、

人は勝手に決め付ける傾向にあるようです。^^;



マズローの五段階欲求階層説では、

欲望や安心は低次の欲求、

自尊心は高次の欲求に位置付けられています。(やや意訳)



これは多くの会社でやってしまいそうですね。^^;

せっかく特別ボーナスを支給するのであれば、

欲望や安心を満たすためのツールとしてのお金ではなく、

自己重要度を上げるためのツールとしての

お金の渡し方を考えましょう。^^



【質問】社員への報酬に、どんな意味づけをしていますか?



嫌な仕事の我慢代、では面白くないですよね。^^;



メルマガ登録でプレゼントもらえます。^^

http://yurui-business.com/mailmag/