ushu83462gif43

人材採用をしようとする時に多くの社長さんは、

「この応募者は我が社にどのように貢献してくれるか?」

ということを、厳しく見定めようとします。



これを自分矢印と言います。

では反対に相手矢印になると

どうなるでしょう?



「この応募者をどこまで成功させられるか?」

「どんな素晴らしい人生を歩む手伝いができるか?」

ということを見つけようとします。



このように考えると、

現時点でどんなにイケてない応募者であったとしても、

「採用して成功させられないのは自分の器が足りないから」

ということになります。



早く来た人から採用するとか言っていたのは、

未来工業でしたっけ? ^^;

「自分の器が大きくなれば誰でも活躍させられるから、

 究極的には相手は誰でもいい」

ということなんですね。^^



婚期を逃しつつあるような女性が、

「私に見合ういい男がいない」と言っているのは、

自分のための相手を探しているという意味で自分矢印。



「少々ダメ男であったとしてもいい男に私が育てる」

というのが相手矢印のイイ女なのかなと。^^

(例が悪いでしょうか。^^;)



相手が何をしてくれるのかではなく、

自分が相手のために何をできるか?

こう考えると人間関係のハードルがかなり下がります。



まあかと言って、

「私を育てるのは会社の役割です」

とか思っているような応募者は、

「相手矢印になること」を教えてあげてから、

帰らせることになります。(笑



応募してきた人にまでそんなことを

教えてあげなきゃいけないんだから社長は大変なんです。^^;

だから効率化できることはどんどん効率化して、

時間を作らなければいけません。



いい人材を集めて、効率的に選考し、

やる気を高めて入社してもらうための

「人材採用マニュアル」はコチラ。(笑

       ↓




【質問】心の矢印は、どっちを向いていますか?



マニュアルをお勧めするのも、私の相手矢印です。^^



メルマガ登録でプレゼントもらえます。^^

http://yurui-business.com/mailmag/