35921yhuihqwiueq

節税・・・なんだかとっても魅力的な響きですよね。^^

でもちょっと待ってください。

あなたにとっての節税って一体何でしょう?



節税に対する考え方と価値観、そして税金に対する知識と理解は、

実は人によって大きく異なります。

社長さんと税理士さん、

そして私の考え方にも様々なズレがあるかもしれません。



そのため「節税」だと思う行為の範囲は人によって違います。

税金アレルギーがひどくなると、目先の税金さえ減れば、

後で会社に何があっても節税だと喜んでしまう方もいます。(汗



会社を良くするために節税をするのであって、

節税が原因で会社がダメージを受けては

元も子もありません。



人によっては、一発逆転のウルトラCの技だけが節税だと思っています。

人によっては、脱税レベルの行為が節税だと思っています。

人によっては、ほんのささいな工夫であっても節税だと思っています。



例えば、未払費用をきちんと計上する、

固定資産を買った時に取得価額に含めなくてよい項目を

きちんと経費で処理する。



効果的にはローリスク・ローリターンですが、

積み重ねればノーリスク・ハイリターンになるかもしれません。

こういったことも立派な「節税」であり王道です。



これらは普通の会計事務所でも当たり前のこととして

やっているケースが大半なのですが、

社長に対していちいち「節税」としてアピールすることもありません。

そのためウルトラCな節税を期待している社長との間にギャップが生じます。



でも一発逆転ホームラン級の効果があるものは、

使える環境が非常に限られているか、

たいていは空振り三振的なハイリスクがつきもので、

完全に合法な方法はとても少ないのが現実です。

(なぜならウルトラCが使えないように法律を常に改正してゆくから)



しかも、ハイリスク・ハイリターンならまだしも、

スキーム全体をよく見てみると、

ハイリスク・ローリターンなものまであったりします。(悲



税金に敏感な社長さんが自力で仕入れてきた一発逆転節税案は、

悪意はなくてもよく見たら節税でなく単なる脱税だった、

というケースもありがちです。。^^;

(私は当然、脱税しない前提でお話ししています)



たしかに、節税と名のつく行為をして、

目先の納税額さえ減ればすごく得した気分になりがちなのですが、

付随するリスクや、スキーム全体での収支を併せて検討しないと、

結局トータルで不利になってしまうことになりかねません。



目先の税金だけにとらわれない、

ローリスクで正しい節税の知識と方法を

身に着けてゆきたいですね。



しかしそう簡単に身に着けさせてくれないほど、

今の税制が複雑で難しすぎるのも事実です。。(困



ま、それはそれとして、(笑

当社の売れ筋商ですが今月いっぱいで値上げです。



1.旅費規程活用マニュアル

 1)サポート付きフルセット
   49,800円 → 69,800円(税別)

 2)バリューセット
   39,800円 → 49,800円(税別)


2.住宅規程活用マニュアル

 1)サポート付きフルセット
   49,800円 → 69,800円(税別)

 2)バリューセット
   39,800円 → 49,800円(税別)



どうぞお見逃しなく。^^



【質問】社長にとってどのレベルが、節税ですか?



コツコツと、正しい手間を、かけるのです。



メルマガ登録でプレゼントもらえます。^^
http://yurui-business.com/mailmag/