CCC9V9A9997_TP_Vs

経営者には次のお金の流れがあります。


1)会社に売上があがる


2)経費を差し引き利益が出る


3)利益の一部から給与が支払われる


4)残った利益に法人税がかかる


5)給与から社会保険料が引かれる


6)給与から所得税が引かれる


7)個人のお財布にお金が入る


8)消費税等各種税金を支払う


9)残ったお金で生活と貯金



この流れの上流ほど、

お金を使うのに有利です。



サラリーマンの場合、

通常7以降でしか選択肢はありませんが、

経営者は違います。



1の売上を抜くのは論外として、

2の経費で使うには次の方法があります。


・旅費規程活用マニュアル(http://旅費規程.com

・住宅規程活用マニュアル(http://住宅規程.com

・福利厚生規程マニュアル(http://福利厚生規程.com


これらは税金、社会保険料がかかる前のお金ですから、

50%増しくらいの価値があります。

一番手軽なのは旅費規程でしょう。



次に3の給料の支払い方として、

社長の場合は役員賞与を活用することで、

社会保険料を大幅削減することができます。


・役員賞与活用マニュアル(http://役員賞与.com



4以降は、、

どうしようもないですね。(笑



まあここまでの対策で、

元々は個人で使うはずだったお金を使い

利益を圧縮していますので、

法人税も軽くなっているはずです。^^



あと給料で支払うと消費税は不課税ですが、

旅費規程や福利厚生規程は課税対象ですので、

会社が納める消費税も安くなります。



これからまた消費税も上がるでしょうから、

もっと有利になりますね。



お金の流れの上流で使うことを意識しましょう。^^



【質問】お金の流れを、理解していますか?



下流に行くほど、お金は漏れてゆきます。



■メルマガ登録でプレゼントもらえます。^^

■ゆるビジ☆LINE@も登録お願いします。^^